ALL a LIFE

ARIGATO ゆるく がんばる 30代 わーきんぐまざー の ぶろぐ

【こども】転園決定!私の保活

こんにちは。

 

昨日からそわそわして落ち着きません。

なぜなら

我が子の保育園の転園結果の連絡が

そろそろ来る頃だからです。

 

結果は……

 

転園決定!!!!!

第1希望の園に転園が決まりました!

嬉しい!

これで私の長い保活は終わりました。

これを機に振り返ってみたいと思います。

 

なぜ転園届けを出したのか。

我が子は名古屋市

平成30年度 保育園4月入所申込みで

第2希望の保育園の入所が決まりました。

 

第2希望なんて、いいじゃない!

という声が聞こえてきそうですが

我が家は4月時点で

  • 車なし、(0歳のため)自転車なしのため徒歩で送れるところ
  • 19:30までやっている
  • 5ヶ月から預けられる

という条件でした。

 

区内でその条件を満たす保育園は3件。

うち1件は大人気園のため

不正してでも入る人がいるといううわさ。

役所の人にも育休加点だけでは入れない、

とはっきり言われました。

(兄弟点がある方も落ちてました。

この園に入るには不正しか考えられないです(°_°))

 

もう一つは第1希望の園。

兄弟点があるから厳しいかもと言われました。

 

そして最期の一つ。

第2希望の園です。

ここは家からとても近いのですが

2歳までの小規模保育園。

3歳児クラスに入る時、

再び1から申し込みをしなければいけません。そのリスクがあるので、

比較的入りやすいと区役所の人に言われました。

 

4月入所出来なければ、

退職を迫られていた私は

どこでもいいからとりあえず入所したい!

その思いから第2希望にしました。

 

結果無事に入所決定。

第2希望園になりました。

 

区役所へ、卒園後の詳細を聞きに行った時のこと。

驚くことを言われました。

 

これが転園を決意したきっかけです。

 

提携園のない小規模乳児園の卒園生で

特に3歳は受け入れが少ないので

必ず引き続き保育園利用出来るかは

その年にならないとわからないです。

 

そう。入園する保育園は

提携受け入れのない園でした。

 

卒園加点があっても

今年度も4人保留になったと。

 

逆に全員希望園に移れた年もあると。

 

私の会社は育児に理解がなく、

申し込み当時は退職を恐れ

必死になりました。

保育園決定後は

フルタイムじゃなくなるかもしれない恐怖と

戦ってました。

 

フルタイムでなくなると、

Bランク、Cランクと時間数に応じて落ちて行きます。

そうなると卒園後に保育園の利用が

できなくなるかもしれない…

 

さらに

我が子が3歳になるときが、

3歳児以上保育無償化が始まります。

 

きっと悪さをして入所を考える人も

増えるでしょう。

 

狭き門がさらに狭く感じるようになりました。

 

2歳で卒園して、転園となれば

我が子は既存の子がいるクラスで

お友達と仲良くできるのかな?

 

2歳までに仲良しの子ができた時

離れ離れになることに耐えれるのかな?

 

私自身が引越しで

友達がうまく作れなかったので

我が子も同じ思いさせたくない。

 

そんないろんなことの

ネガティヴループでした。

 

逆に5歳までの園に入れたら

月64時間以上働いていれば

退園にならない、とのこと。

 

この安心感。

5歳まで、仕事を続けさえすれば大丈夫。

どんな仕事になろうと大丈夫。

保育園の位置も固定される。

転職先の場所も絞れる。

 

とりあえず4月の受け入れ先は

確保できたので

入れただけでもありがたいです。

しかし、我が子のためにも

自分のためにも

早く手を打とう。

そうして

転園を決意しました。

 

ここでラッキーなことが起こりました。

  • 転園申し込みは最短で5月入所になる。
  • 5月時点の月齢で入所可能

5月時点で我が子は5ヶ月ですが、

初旬生まれなのでその旨を伝えると

6ヶ月扱いできるので、

6ヶ月からの園でも

受け入れ可能とのこと!

なんてラッキー!

初旬に産んでよかった。

 

  • 徒歩15分の保育園に0歳児の空きがある

じつはねらってた1番の保育園!!!!!

しかし4月時点では受け入れ月齢に到達しておらず申し込みができませんでした。

その園‭に1枠空きがあるとのこと。

 

4月2日、申し込み初日に

転園申し込みを済ませました。

 

転園は、ランクダウンがありますが、

小規模乳児園の我が子はランクダウン対象外。

Aランクでの転園申し込みでした。

 

結果が出るまで落ち着かず、

いろんな人に話を聞きました。

 

支援センターや、児童館の人と話してると

基本的に4月で入所がひと段落するので

5月申し込みは、だいたい転勤してきたひと。

Aランクの人はほとんどいないですよ、

とのこと。

 

期待しすぎず結果待ちでした。

 

決定の場合電話連絡なので、

着信が気になり

携帯を肌身離さず持ち歩いてました。

 

今日結果の連絡が来て

前述の報告通り。

 

無事転園することになりました。

 

来週早速、転園先と面談です。

 

こうして私は安心を一つ手に入れました。

 

保活、保活と妊娠中から

右往左往としてきましたが、

これでひとまず終わりです。

 

これから保活をしようとされる方、

子供を産んでも仕事を続けたい方。

 

会社が産育休取得制度が整ってる

子育てに理解があるところに勤めるべきです。

 

私は復帰予定日の7日前に

復帰詳細が決まりました。

もう慣らし保育も始まっていた時です。

 

そして、役所に問い合わせる前に

自分でとことん調べた方がいいです。

私は妊娠中に問い合わせした際、

4月入所の申し込みと、

通常の中途入園申し込みの仕方しか

教えてもらえませんでした。

産育休あけ入所予約や、

そのほかの入所方法は

教えてもらえなかったです。

支援センターで出会った方々に

教えてもらった時は

衝撃でした。

 

産育休あけの入所予約に関しては

どういったシステムか役所の人に

聞きましたが、

私自身がシステムを理解してなかったので、

軽く流されました。

 

役所の人は、

面倒を増やしたくないのだと思います。

ただでさえデリケートなことなので。

 

贔屓、と思われたり、揉めることを

避けるため、

役所の人は言葉も

丁寧に選ばなければなりません。

 

それは仕方のないことです。

 

だからこと、自身でしっかり調べて

役所に行くことをお勧めします。

 

 

すごく長文になってしまいましたが、

私の中での

おおきな悩みの一つが

無事解決しました。

 

これからは転職活動に専念して

がんばろうとおもいます。

 

母は頑張ります。

 

ここまでお読みいただき

ありがとうございました。

 

 

にほんブログ村 子育てブログへ
にほんブログ村にほんブログ村 子育てブログ 2017年4月〜18年3月生まれの子へ
にほんブログ村にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
にほんブログ村にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフ(プロ・アドバイザー)へ
にほんブログ村にほんブログ村 転職キャリアブログへ
にほんブログ村にほんブログ村 転職キャリアブログ 30代の転職・転職活動へ
にほんブログ村